本文へ移動

認知症支援

認知症初期集中支援チーム

認知症が疑われる人・認知症の治療や支援を受けていない人と家族に対して、適切な支援を専門職チーム(医師、保健師、作業療法士など)が検討し、各支援機関に繋ぎます。

認知症地域支援推進員

認知症の方ができる限り住み慣れた地域自分らしく暮らし続けていけるよう、認知症地域支援推進員が以下の点を中心に取り組み、認知症になっても、ならなくてもやさしくおもいやりのあるまちづくりを目指して活動しています。

一体的支援プログラム(認知症の本人と家族の集い)

先日、本人と家族を交えて外出企画を行いました。本人さんも家族さんもとても良い表情で、職員や他の家族間の枠を超えて交流がみられました。何より「楽しかった」「やっぱり外に出るのは良いな」という声が印象的でした。

認知症サポーター養成講座

 認知症の正しい知識を学び、理解を深める機会として、認知症サポーター養成講座を実施しています。講座修了者にはサポーター(支援者・応援者)の証としてオレンジリングを配布しています。
学校や会社など水俣市でも徐々に申し込みが増えてきています。

※人数や場所、開催時間などご相談に対応しますので、興味のある方はぜひお問い合わせください。

(認知症支援に関する各種お問い合わせ)
◆水俣市地域包括支援センター
:0966-62-3030
社会福祉法人
水俣市社会福祉協議会

〒867-0005
熊本県水俣市牧ノ内3番1号
TEL.0966-63-2047
FAX.0966-63-3570
TOPへ戻る